令和6年度例大祭の御案内
境内の桜もあっという間に葉桜になり、近年の春の短さを実感しております さて、今年も例大祭の時期がやってまいりましたので、お案内させていただきます 当神社の例大祭は、毎年4月29日(昭和の日)です 当日は、例大祭限定御朱印 […]
※4月15日追記【限定】御朱印帳について
令和6年4月1日(月)より、「100冊限定」で御朱印帳を授与いたします こちらは、郵送での対応は不可となりますので、当神社に御参拝いただき、社務所にておうけください 100冊限定で、なくなり次第終了となりますので、お早め […]
4月の御朱印デザイン
梅が開花し、桜も4月中旬には開花すると思われます 少しずつ春を感じる季節になってきましたね さて、来月の御朱印は 「桜」です また、別の投稿もさせていただきましたが、限定100冊の御朱印帳が 4月より授与開始となります […]
3月の御朱印について
風が強い日が続いており、そろそろ花粉症には辛い季節になってきました さて、3月の御朱印のご案内です デザインは「梅と鶯」です 境内の梅はもうそろそろ開花する見込みです 皆様の御参拝をお待ちしております
今月の御朱印デザインについて
1月は暖かく、多くの方が初詣に来られておりました 元旦やどんと祭も、特に大きなトラブルもありませんでした 本当にありがとうございました さて、2月の御朱印のご案内です 今月のデザインは「スイセン」です 今月も皆様のお参拝 […]
1月の御朱印と元旦のご案内
令和5年もあっという間に年末になり、寒さが厳しくなってきました 1月の御朱印と、元旦のご案内をさせていただきます 1月の御朱印のデザインは「辰と寒椿」です 続きまして元旦のご案内です 元旦祈祷は0時~2時、10時~16時 […]
12月の御朱印デザイン
境内の木々もすっかり冬の準備を進め、あっという間に年が明けてしまいそうな 雰囲気を漂わせています さて、12月の御朱印のデザインのご案内です 12月の御朱印は「サザンカ」です インフルエンザが流行しているようですので 皆 […]
11月の御朱印について
28日(土)は長命講社祭が斎行されました とても過ごしやすい気候で、滞りなく納める事が出来ました 来年も10月28日に斎行いたしますので、多くの方のお申し込みを お待ちしております さて、11月の御朱印についてご案内させ […]
令和5年度 長命講社祭のご案内
境内のキンモクセイが開花し、秋らしい香りを漂わせています 今月中にはイチョウもきれいな黄色に染まりそうです さて、令和5年度の長命講社祭が斎行されますので、ご案内させていただきます 10月28日(土)10時に、本殿にて斎 […]
10月御朱印デザイン変更
すっかり秋らしい風が吹くようになりました さて、御朱印のデザインが変更になりますので ご案内いたします 新しい御朱印は「秋桜」です 10月は長命講社祭も斎行されますので、詳細は後日投稿させていただきます 皆様の御参拝をお […]