令和5年2月の御朱印
2023年2月1日
寒い日が続き、境内の雪は当分の間とけそうもありません さて、2月の御朱印のご紹介です 今月の御朱印は 「梅と節分の鬼」 です 神社周辺は雪がとけにくいので、お気をつけてお越しください 今月もよろしくお願い致します
令和5年度どんと祭について
2023年1月9日
本年度のどんと祭は 1月14日(土)に執り行います 15時に火入式 21時消火の予定です(強風等により早まる可能性有) また、10日(火)より、9時~17時の間は斎場を開放しておりますので 14日の都合がつかない方は、そ […]
令和5年1月の御朱印
2022年12月31日
境内は雪が積もる事もなく、穏やかな気候で新年を迎える事が出来そうです さて、来年1月の御朱印のデザインが決まりましたので、御報告いたします 寒椿とうさぎです 新年も御参拝くださいますようお願いいたします
お正月様と縁起物の頒布開始
2022年12月1日
本日より、お正月様や縁起物(破魔矢、熊手等)を社務所にて頒布いたします お正月様とは、神宮大麻(伊勢の神宮の御神札)と当諏訪神社の御神札、御神像(大年神、宇迦御魂神、大国主神 事代主神、竈神)等を揃えたものであり、宮城県 […]
御朱印のデザインがサザンカになりました
2022年11月29日
境内のイチョウは全て落ち、冬の訪れを感じさせる風が吹いております さて、本日より御朱印のデザインが変更になりました 12月31日までの御朱印のデザインは、サザンカです 御朱印は300円から御気持ちを戴いております 皆様の […]
長命講社祭が斎行されました
2022年10月28日
10月28日(金)10時に、長命講社祭が斎行されました。 当日は天候にも恵まれ、多くの方に御参列いただきました。 来年度も同時期に斎行されます。 皆様どうぞ御参列ください。
御朱印のデザインがいちょうと柿になりました
2022年10月25日
風が冷たく、境内の木々も少しずつ黄色に変わってきています。 すっかり秋ですね。 さて、明日から御朱印のデザインが変更になります 境内のいちょうと、柿をイメージして作成しております。 これから実際の葉の色に合わせて、御朱印 […]